メガネをかけると視力が低下する?
メガネは、低下した視力を調整する最もポピュラーなアイテムです。
眼に装着するまでに時間のかかるコンタクトに比べ、瞬時に掛け外しできるので、年齢や性別にかかわらず、多くの方がメガネを愛用しています。
また、眼球に直接フィットさせるコンタクトとは異なり、眼病になるリスクが少ないところも魅力のひとつと言えるでしょう。
しかし、その反面、メガネの使用方法を誤ると、視力低下の原因になる可能性があります。
メガネのメカニズムと欠点
近視や遠視は、いずれも網膜に焦点が合わず、ピントがずれてしまうことが原因です。
そのため、メガネを作る際は、近視・遠視の症状に応じてメガネ用の凹メニスカスレンズと凸メニスカスレンズを使用することになります。
すると、光の屈折率が調整され、網膜できちんとピントを結ぶことが可能となり、遠くあるいは近くのものをはっきり見ることができるようになります。
しかし、メガネに頼った生活を送っていると、自力でピントを合わせずに済むため、眼にもともと備わっている『見る力』がどんどん失われてしまいます。
その結果、さらに視力低下が進行→レンズの交換と悪循環に陥り、視力回復の機会がなくなってしまうのです。
メガネの正しい使用方法
では、メガネによる視力低下を防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?
最も良い方法は、見えない時だけメガネを使用することです。
たとえば近視の場合、近距離を見る時(読書など)は裸眼で過ごすなど、シーンに応じて使い分けることが大切です。
また、度の合わないメガネを使用していると、無理に物を見ようとして眼を酷使する可能性があります。
そのため、メガネをかけても物がぶれて見えるようになったら、なるべく早めにメガネ屋さんでレンズを交換してもらうよう心がけましょう。